設題に対してどのように考えてレポートを作成したかを振り返ってみました。
レポート作成のヒントになれば幸いです。
「図書館情報資源概論」のレポート設題
設題(字数指定2,000字)
「公共図書館が収集するネットワーク情報資源の種類や特徴、提供事例について述べてください。また、若い世代に対して情報資源の利用をどのように広報・PRしていくべきかあなた自身の考えを含め、論じてください。」
「図書館情報資源概論」のレポート、こう考えた
簡単そうで難しく苦労したレポートの1つです。
何種類のネットワーク情報資源を挙げたらよいか、どのくらい詳しく特徴を述べたらよいか迷いました。
いろいろ調べた結果、5種類のネットワーク情報資源(「データベース」「電子書籍」「音楽・音声アーカイブと配信サービス」「電子図書館とデジタルアーカイブ」「電子ジャーナル(オンラインジャーナル、電子雑誌)」)について、1種類あたり200字~300字程度で特徴や提供事例を記載しました。
提供事例については主にインターネットで調べました。
さまざまな提供事例やおもしろい取組みもあり理解が深まりました。
2つめの設題、情報資源の利用を若い世代に対してどのように広報・PRしていくべきかの問いも難しかったです。
私は、学校や地域など他の機関との連携によって広報・PRしていく方法と、情報資源を活用してもらうための斬新な企画や、図書館のホームページやツイッターなどのSNSを活用した情報発信によって広報・PRしていく方法について記載しました。
なんとかレポートを完成させたものの、的外れな内容になっていないか提出後も自信がありませんでした。
講評では「全体的にポイントを押さえて記述できていますが、内容は一般的です。」とあり、一般的な内容で書けていてよかったとむしろほっとしたことをおぼえています。
「図書館情報資源概論」の合格レポート解答例
「図書館情報資源概論」の合格レポート解答例です。