生涯学習概論[’23-’24]レポート作成談 近大司書 2023年4月入学

設題に対してどのように考えてレポートを作成したかを振り返ってみました。
レポート作成のヒントになれば幸いです。

目次

「生涯学習概論」のレポート設題

設題(字数指定2,000字)
①生涯学習支援のために図書館が果たす役割とは何かについて述べなさい。
②生涯学習を振興するために、社会教育行政や施設の基本的な役割について述べなさい。

「生涯学習概論」のレポート、こう考えた

生涯学習を支援するために図書館にしかできないことはなにかという観点で、以下の内容を最初に述べ作成しました。

生涯学習は年代を問わずすべての人々が、その生涯にわたって、自身の成長や自己実現、生きがいなど、さまざまな目的のために自発的に行う学習である。
図書館は、あらゆる情報資源を提供することによってそれらの多岐にわたる学習を支援する生涯学習の糧の宝庫として重要な役割を果たしている。

そのほか、重要と思われた以下について盛り込みました。

・図書館にはインターネット利用端末が設置されていて、誰でも自由に利用することができ、知る権利を保障する施設、情報サービスの拠点としての役割があること。
・高齢者や経済的理由によりパソコンや通信環境を揃えることができない人々にも門戸を開き、人々のデジタル格差を埋め、情報活用能力の底上げを図ることで生涯学習の一助となる役割を果たしていること。
・必要な資料や情報を見つけ出す専門的職員である司書の存在とその役割について。

もう一つの設題「生涯学習を振興するために、社会教育行政や施設の基本的な役割について述べなさい。」は、どの社会教育施設をとりあげるべきか迷いましたが、「公民館」「博物館」について述べました。

「生涯学習概論」のテキストは何度読んでも内容が頭になかなか入ってこなくて、レポート作成にとても苦労しました。
なんとか提出したレポートが再提出になり、どう直したらよいかいよいよわからず、悩みに悩んでいたとき、KULedのインフォメーションに、「図書館司書コース 通信授業科目サポート動画(よくわかる!シリーズ)公開」の新着お知らせがありました。

よくわかる動画 | 通信授業 | 近畿大学通信教育部 (kindai.ac.jp)

これは各科目のテキストをもとに、講師の先生が要点を解説している動画です。
この笹倉剛先生の「よくわかる!生涯学習概論」がとてもわかりやすかったです。
生涯学習概論のテキストの内容がなかなか頭に入らないという方は、ぜひ、テキストのポイントが明確になるこの動画を最初に見ることをお勧めします。
約15分ほどの動画で、各章ごとに重要事項とキーワードがまとめられています。

私もできれば生涯学習概論のレポート作成を始める前にこの動画を見たかった…。

余談ですが、この動画の後半でいきなりクイズが始まり、えっ?(笑)という感じなのですが、シンキングタイムのメロディなど、これまでのまじめな感じから一転、ブレイクタイムといった感じで和みました。

「生涯学習概論」の合格レポート解答例

「生涯学習概論」の合格レポート解答例です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次